●活動内容
のだてんは、天文好きな人々の交流を深めることを目的にしたサークルです!
活動日は、毎週月曜日です。活動日には、「宇宙教室」を行います。勉強会の内容は、天文現象や惑星、星座、神話など様々な分野に及びます。自分が知らなかったことを知る機会になるかも!?
勉強会のあとには、定期的にキャンパス内(薬学部棟芝生)で「観望会」を行っています。のだてんが所有する機材を使って星々を観られます!
また、流星群や、その他の天文現象が起きるときは、月曜日以外にもゲリラ観望会をやることもあります。
キャンパスの特徴上、満天とまでは言えませんが、各季節の主要な星を観ることができます。
勉強会の様子 | 観望会の様子 左に見えるのは望遠鏡 | 薬学部棟芝生での写真 |
☆みらい研究室(10月)
みらい研実行委員会が行う、みらい研究室という子ども向けのイベントに参加しています。
*みらい研究室についてはこちらをご覧ください。
☆柏プラネタリウム(8月)
柏図書館の2階にあるプラネタリウムで、星空解説を行います!日本で3番目に小さなプラネタリウムですが、迫力満点です。
*柏プラネタリウムについてはこちらをご覧ください。
☆野田市公民館(8月)
野田市公民館で展示発表を行います!
地域の方との交流も楽しみのひとつです。こちらでも自作プラネタリウムの解説を行っています。
☆理大祭(11月下旬)
大学の学園祭で自作プラネタリウムによる解説を行います!公演するメンバーによって、季節も内容も変わってきます。毎回、整理券がすぐ無くなってしまう人気のプログラムです!プラネタリウムは無料です。ぜひ見に来てください!
また、毎年たこ焼きの販売も行っています。
*理大祭についてはこちらをご覧ください
*理大祭公式Webサイトはこちら
2018年の春に新しく完成した自作のプラネタリウムドーム | 理大祭の様子 | たこ焼きの販売 |
☆合宿(新歓・夏・春)
観測環境の良いところまで赴き、普段では見られない満天の星空を堪能します!
夏合宿でのBBQの様子 | 春合宿で撮影した写真 | 夏合宿で撮影した写真 |
その他、プラネツアー(定期開催)、他キャンパスとの交流会(不定期)も開催しています。
●観測機材
・架台
Vixen SX赤道儀
Vixen 星空雲台ポラリエ(テレスコ工作工房のパーツでドイツ式赤道儀に改造)
ポルタII経緯台
・鏡筒
ED81SII鏡筒
A105M鏡筒
VC200L鏡筒
・アイピース
Vixenのアイピース(型番確認しておきます。暫しお待ちを)
・カメラ
Canon EOS Kiss X5
Fujifilm finepix S3Pro
・レンズ
Canon EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS
Tamron 10-24mm F3.5-5.6(EFマウント)
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
・双眼鏡
3台
●天文好きな方、待ってます!
それでは、皆さんと一緒に活動できるその日まで……どむっ!
コメント
のだてん様
はじめまして。
南コミュニティ会館南図書館の新宮(しんぐう)と申します。
自作プラネタリウム展示発表を8月に野田公民館で行う
ということですが、大変興味があります。
詳細について教えて頂けますでしょうか。
自作プラネタリウムというのは、どのようなものなのでしょうか。
突然のお願いで申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
南図書館 新宮